料金表および相談の流れ
- トップページ
- 料金表および相談の流れ
平日 9:00~12:00/14:00~19:00
土曜 9:00~12:30/14:00~18:00
木曜・日曜・祝日休診
三重県員弁郡東員町にあり四日市市、桑名市からご来院頂いている歯医者「大長歯科矯正歯科」では、矯正治療の相談を承っています。
この機会に、費用のことや治療期間のこと、治療内容のことなど、どのようなことでも気軽にお尋ねください。
矯正歯科を始めとする自費診療は、歯科医院が自由に料金を設定できるため、高額であるケースが多いのが実情です。
そのため、矯正治療を受けない理由として、多くの方が「治療費の高さ」を挙げています。
「歯並びが気になる」という方の中で、実際に矯正治療を受けている方は2割程度ととても低いのは、治療費の高さが矯正治療のハードルを上げてしまっているのが原因のひとつと考えられます。
自費診療は、保険が適応される治療に比べて機能性や生体親和性、審美性などにおいてすぐれた治療であり、選択肢も豊富であるにもかかわらず、もったいないことです。
三重県員弁郡東員町にあり四日市市、桑名市からご来院頂いている歯医者「大長歯科矯正歯科」では、多くの患者様により良い治療を受けていただきたいという考えから、自費診療の料金設定を他院よりも安くしていています。
地域の皆様を始め、近隣の四日市市、いなべ市、桑名市などにお住まいの方も、まずはぜひお気軽にご相談ください。
一般矯正における基本料の相場は70~100万円ほど。
治療費は歯科医院が自由に料金を決められるため、高額になりがちです。
一方、当院は一般矯正基本料を50万円台~に設定しており、多くの方に矯正治療をお受けいただけるよう配慮しています。
これは、歯並びや咬み合わせのお悩みに応え、本来の正しい咬み合わせや健やかな成長、自信の持てる笑顔を守りたい――という想いからです。
当院では、できるだけ多くの方により良い治療を受けていただき、歯並びの乱れによる見た目の問題、咬み合わせの問題を解消していただきたいと考えています。
当院で治療された患者様の中には、「歯並びの悪さ」というコンプレックスが解消できたことで性格が外向的になり、自信と魅力を取り戻して結婚に至った方、第一印象が向上したことで就職活動にも自信を持って取り組めるようになり、第一志望の大手企業に就職できた方もいらっしゃいます。
数多くの方が、矯正治療を経て人生の新たなスタートを経験していらっしゃるのです。
そんな素敵な経験を、少しでも多くの方にしてもらいたい、自信を取り戻してもらいたいという願いを込めて、当院では自助努力により、安い治療費を実現しています。
もちろん高品質の矯正治療を提供しており、治療後の保証もお付けしていますので、安心してお受けいただけます。
一般的な相場 | 大長歯科矯正歯科 | |
---|---|---|
初診料 | 5,000円 | 3,200円 |
レントゲン検査・診断,相談料 | 30,000~100,000円 | 2,800円 |
矯正基本料金 | 650,000~1,000,000円 | 521,000~675,000円 |
調整料 | 3,000~7,000円 | 1,500~2,800円 |
各種クレジットカードを取り扱っており、自費診療の場合にご利用いただけます。
矯正歯科の基本料金は、無利息の4分割払いも可能です。
※分割払いの場合、医療費控除額は一括払いより減額となります
初月にお支払いいただいた後、下記のように3ヶ月ごとに分割してお支払いいただく形となります。
※消費税込みの金額になります。
初回 | 130,250円 |
2回目 | 130,250円 |
3回目 | 130,250円 |
4回目 | 130,250円 |
合計 | 521,000円 |
※消費税込みの金額になります。
初回 | 144,000円 |
2回目 | 144,000円 |
3回目 | 144,000円 |
4回目 | 144,000円 |
合計 | 576,000円 |
※消費税込みの金額になります。
初回 | 152,250円 |
2回目 | 152,250円 |
3回目 | 152,250円 |
4回目 | 152,250円 |
合計 | 609,000円 |
※消費税込みの金額になります。
初回 | 160,500円 |
2回目 | 160,500円 |
3回目 | 160,500円 |
4回目 | 160,500円 |
合計 | 642,000円 |
※消費税込みの金額になります。
初回 | 166,000円 |
2回目 | 166,000円 |
3回目 | 166,000円 |
4回目 | 166,000円 |
合計 | 664,000円 |
※消費税込みの金額になります。
当院ではより多くの方に歯列矯正をしていただきやすいようにボーナスでの分割払いにも対応しております。
【治療開始が2月の場合】
2月に1回分をお支払いいただき、その年の7月・12月、翌年の7月のボーナスで4分割してお支払いしていただきます。
【治療開始が5月の場合】
5月に1回分をお支払いいただき、その年の12月、翌年の7月・12月のボーナスで4分割してお支払いしていただきます。
美容目的でなく、歯列矯正が必要と認められる場合の矯正治療費に関しては、医療費控除の対象になります。
医療費控除とは、自分自身や生計をともにする家族が、1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合に、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。
申告し忘れても、5年前までさかのぼって医療費控除を受けることができます。
医療費が10万円を超えた分が医療費控除の対象となり、上限額は200万円です。
※1 控除の上限額は200万円です。
※2 期間は治療費を支払った年の1月1日~12月31日です。
※3 合計所得が200万円未満の場合は、10万円ではなく所得金額の5%になります。
所得税率(平成27年分以降)…総所得金額に対する税率
195万円以下:5% | 195万を超え 330万円以下:10% |
330万を超え 695万円以下:20% | 695万を超え 900万円以下:23% |
900万を超え 1800万円以下:33% | 1800万円を超え 4000万円以下:40% |
4000万円超:45% |
※出典:国税庁「所得税の税率」より
申告期間:翌年の2月16日から3月15日まで
申告先:管轄の区役所・市役所・税務署などの窓口か、郵送もしくはインターネット
申告に必要なもの:交通費や診療の領収書などが必要となるため、大切に保管しましょう。
【例1】Aさん(独身者) (課税所得金額300万円)
医療費60万円 (医療費60万円-補てん金0円)-(10万円)
医療費控除額50万円×税率10%
軽減される税額=5万円
実際の患者様ご負担額は
60万円-5万円=55万円
【例2】Bさん家族 (課税所得金額500万円)
医療費60万円 (医療費60万円-補てん金0円)-(10万円)
医療費控除額50万円×税率20%
軽減される税額=10万円
実際の患者様ご負担額は
60万円-10万円=50万円
【例3】 Cさん家族 (課税所得金額700万円)
医療費60万円 (医療費60万円-補てん金0円)-(10万円)
医療費控除額50万円×税率23%
軽減される税額=11万5千円
実際の患者様ご負担額は
60万円-11万5千円=48万5千円
インプラント手術代金 | 248,400円(1本につき) |
インプラント上部構造 (インプラントに被せる歯のことです) |
奥歯1歯につき66,400円 (前から4番目より後ろの歯) 前歯1歯につき77,700円 (前から3番目までの歯) |
CT診断料 (CT撮影が必要な症例には、CT撮影を行い診断をします) |
15,000円 |
超音波照射(必要あれば) | 1回につき2,100円 |
※横にスクロールできます
銀色の詰め物 | 白色の詰め物 (セラミックインレー) |
金色の詰め物 (ゴールドインレー) |
|
---|---|---|---|
保険・自費 | 保険 | 自費 | 自費 |
保証期間 | なし | 5年 | 5年 |
金額 | 3,000円程度 | 33,000円 | 35,000円 |
強さ | ○ | ◎ | ◎ |
色 | × | ◎ | △ |
天然歯に近い | △ | ○ | ○ |
生体親和性 | △ | ◎ | ◎ |
※横にスクロールできます
硬質レジン | メタルボンド | ジルコニア (オールセラミック) |
|
---|---|---|---|
保険・自費 | 保険 | 自費 | 自費 |
保証期間 | 2年 | 5年 | 5年 |
金額 | 9,000円程度 | 70,000円 | 75,000円 |
強さ | ○ | ◎ | ◎ |
変色 | × (2~3年で黄色くなる) |
◎ | ◎ |
天然歯に近い | △ | ○ | ◎ |
※横にスクロールできます
銀色の冠 | プラスチックの冠 | メタルボンド | ジルコニア (オールセラミック) |
|
---|---|---|---|---|
保険・自費 | 保険 | 保険 | 自費 | 自費 |
保証期間 | 2年 | 2年 | 5年 | 5年 |
金額 | 4,500円 程度 |
9,000円程度 | 70,000円 | 75,000円 |
強さ | ○ | △ | ◎ | ◎ |
変色 | × | ◎ | ◎ | |
天然歯に近い | × | △ | ○ | ◎ |
※横にスクロールできます
銀色の冠 | ゴールドの冠 | メタルボンド | ジルコニア (オールセラミック) |
|
---|---|---|---|---|
保険・自費 | 保険 | 自費 | 自費 | 自費 |
保証期間 | 2年 | 5年 | 5年 | 5年 |
金額 | 5,000円程度 | 70,000円 | 75,000円 | 80,000円 |
強さ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ |
変色 | ◎ | ◎ | ||
天然歯に近い | × | × | ○ | ◎ |
基本料金 | 22,500円 |
調整料 | 2,300円 |
2回目までの治療 | 36,300円 |
3回目以降 | 13,200円 |
治療費 | 45,000円より |
調整料 | 2,300円 |
STEP2カウンセリングと検査・診断を受けます!
カウンセリングでは、歯並びや咬み合わせなどのお口のお悩みについて、歯科医師がじっくりお伺いします。
当院からは矯正治療の内容や治療期間、費用の概要についてご説明します。
また、口腔内写真やレントゲン撮影、歯型の採取などを行い、上下の歯並びや咬み合わせに問題がないか診断。
所要時間はトータルで1時間程度です。
また、診察時に虫歯や歯石が見つかった場合は、先に治療やクリーニングを行います。
1時間程度
2週間後
STEP3診断結果をご説明し、治療費用の目安をお伝えします!
カウンセリングや検査の結果をもとに、矯正治療の必要性やベストな治療時期、費用の概算お見積り、治療計画についてお伝えします。
2週間以内
STEP4治療を行うかどうかご決定いただきます
歯科医師との話をもとに、治療を行うかどうかご決定いただきます。
治療のご決定は、診断結果のご説明日から2週間以内にお願いいたします。
治療をご決定いただいた場合、次回来院時に契約書にご記入いただき、サイン・押印をいただきます。
STEP5治療を開始します
当院にて矯正治療を行うことが決まったら、治療スタートになります。
1ヶ月に1回、30分~1時間程度、装置の調整のためにご来院いただきます。
※画像をクリックすると拡大します。
※画像をクリックすると拡大します。
入力画面