blog

A)親知らずについて

1)正常に生えてこない

2)時々痛くて、歯ぐきが腫れる

専門的には、第三大臼歯あるいは智歯(ちし)とも言います。

親知らずは一番最後に生えてくる(18から20歳くらいに生えてきます)為,生える場所が残されていません。

骨の中に埋まったまま出てこなかったり(埋伏歯),横や斜めに生えてきたり(位置異常歯)する事が多く,完全な形で生えてくる人は、稀です。

位置異常で不完全に生えた状態のままになったりすると,歯ブラシをしても手入れがしにくく,汚れがたまりやすく,そのために虫歯になり痛んだり晴れたりする事が多いです。

B)抜いた方がいい親知らず

1)智歯周囲炎

親知らずの周囲が腫れて炎症を起こす症状です。

2)親知らずの腫れや痛みがある。

親知らずが半分しか頭を出さずそのためにブラッシングが十分出来ず,汚れがたまり,虫歯や歯周病になる事があります。また出るスペースが無いために歯ぐきに覆われ,そこにばい菌が入って炎症が起きる事があります。

3)歯並びがおかしい

親知らずが生えてきて手前の歯の歯を押すことにより歯並びを悪くする事があります。

4)手前の歯が虫歯になる

親知らずが虫歯になるとその手前の歯も虫歯になる可能性があります。また、手前の歯の根が親知らずに押されると,押された歯の根が溶けてしまう事があります。

5)口臭の原因になる

口の中がいつも汚れていて口臭の原因になります。

6)顎関節症になりやすい

上顎と下顎の嚙みあわせる歯がどちらか無い場合は歯が伸びてきて、顎の運動を邪魔して関節が痛くなる事があります。

また親知らずの異常な生え方によって歯並びや噛み合わせが悪くなると,顎の関節に負担がかかり,顎が痛い,口が開けにくくなるなどの症状が現れる事もあります。

 

 

C)親知らずは、すべて抜いた方が良いのか?

親知らずだといってすべて抜くとは限りません。親知らずが正常に生えて機能している場合や,奥歯が抜けている場合(ブリッジの土台にする)は一般に抜歯しなくていいと思われます。また高齢者や基礎疾患のある場合には口腔外科医と十分に相談することをお勧めします。

 

一覧へ戻る

LINE予約では以下医院コードが必要となりますので必ずお控えください。

STEP1

l00002755

?医院コードを
コピーしました

STEP2
LINE予約QRコード

QRコードでLINEの友達を追加

LINEアプリの友達タブを開き、画面右上にある友達追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

友だち追加

LINEに移動する

友だち追加

LINEに移動する