Column

矯正治療中にブラケットが外れたら. 木曽岬町、朝日町、川越町、東近江市,弥富市、津市、鈴鹿市、亀山市、東員町、菰野町

A)ブラケットが外れる原因は。

現在の矯正歯科治療ではブラケットを歯の表面に歯科用接着剤で直接接着しています。そして矯正治療後に外す訳です。つまり矯正歯科で使用する接着剤は初めから外す事を前提に作られています.そのため強すぎず弱すぎない様絶妙な接着力になるように作られているのですが、接着する歯の条件は各々違うので外したくない時に外れてしまう事があるのです。では以下に考えられる原因と対処法を個々に説明します。

1)金属やセラミックで治療している歯

矯正歯科用接着剤は、エナメル質に接着する事を前提に作られているため、銀歯等の金属やセラミックとの相性が」悪くブラケットが外れる原因になります。相性の悪さをカバーするために金属やセラミックに特殊な処理をするのですがそれでも外れる事があります。何度もはずれるようでしたらバンドを使用したり、一時的にレジンでの仮歯に置き換えて対処します。

2)フッ素塗布

天然歯でも一度に何個もブラケットが外れる事があります。この場合に一番疑われるのがフッ素塗布です。ブラケットを歯に接着する際に歯の表面に歯の表面のエナメル質を脱灰させるエッチングという前処置をするのですが、フッ素塗布した歯は、エナメル質の表面が強化されていてエッチングが不十分になります。エッチングの時間を長めにする事により対処可能です。

3)防湿不足

そもそも接着剤というのは水分に弱いものであります。ブラケットを装着する際は、装着面に唾液がつかないように防湿する必要があります。

唾液の量が多い方には防湿が非常に困難な場合がありブラケット脱離の原因になります。対処法としてはインダイレクトボンディング法等があります。

4)噛み合わせが深く下顎のブラケットが上の歯にあたる

治療開始時は歯並びが悪いため理想的な位置にブラケットを装着すると下顎のブラケットが上顎の歯にあたることがありブラケットだつりの原因にもなります。対処法としてはブラケットブラケットを後々付け替えるの前提にあたらない位置に装着する。それでも当たる場合はブラケットを削る。奥歯の場合は、バンドを使用する事が多いでしょう。

5)硬いものをブラケットの上で噛んでしまった場合

矯正治療を開始した頃はまだ矯正治療に慣れていないため豆等の硬いものブラケットの上で噛んでしまうことがよくあります。対処法として気をつけて食べ慣れるか慣れる迄硬いものを控えるという方法もありますが、ある程度仕方ないとあきらめる事も肝心です。そのうち慣れてくればくれば自然と上手に食べれる様になります。

B)ブラケットが外れたときの対処法

前歯のブラケットが外れた場合は、ワックスでブラケットとワイヤーを固定します。奥歯の場合も同様ですが一番奥の歯のブラケットが外れた場合にワイヤーがお口の粘膜に刺さる場合は、ニッパーできる事も可能です。切断する時にワイヤーがとばないように切断する場所をしっかり指でつまんで下さい。どちらにせよ治療の段階や外れた場所によってなるべく早く来院した方が良い場合と次回来院時までそのままで良い場合がありますので矯正歯科に連絡して指示に従って下さい。

患者さんはブラケットが外れる事で治療に大きな支障がでるのでは、とか担当医に怒られるのではないかと過度に心配されるのですがブラケット脱離は矯正専門医にとっては想定内のトラブルです。毎回何個も外れるとかでないかぎり治療に大きな支障が出る事はあまりありませんのであまり気にしない様にしましょう。

矯正治療の詳しい料金についてはこちらからhttps://www.oonaga-dc.com/contact/

 

戻る

LINE予約では以下医院コードが必要となりますので必ずお控えください。

STEP1

l00002755

?医院コードを
コピーしました

STEP2
LINE予約QRコード

QRコードでLINEの友達を追加

LINEアプリの友達タブを開き、画面右上にある友達追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

友だち追加

LINEに移動する

友だち追加

LINEに移動する